ポンジ・スキーム
폰지 스킴
금융 사기의 일종. 일종의 ねずみ講 (피라밋)
20世紀初めの米国ボストンに希代の詐欺師がいた。チャールズ・ポンジという男だ。
彼は国によって値段が大きく異なる「国際郵便返信用クーポン」なるものをネタに、
90日間で利回り100%などとうたって巨額のカネを集めた。
安値で仕入れたクーポンがその何倍にも化けるから心配ない――。
投資家は熱狂し、たしかに最初は驚くべき高配当がもたらされた。
が、じつはクーポン云々(うんぬん)は真っ赤なウソ。
先に出資した人々への支払いを常に後の顧客の資金で賄っていただけだった。
ジョン・トレイン著「金融イソップ物語」に出てくる話だ。
* 08년 12월, 미국에서 대규모 폰지 사기가 들통났다. 나스닥의 전 회장이던
버나드 매도프氏에 의한 희대의 금융 사기.
'카타카나 단어공부' 카테고리의 다른 글
フリ-タ- (0) | 2009.01.14 |
---|---|
ダークホース (0) | 2009.01.07 |
モンスターペアレント (0) | 2009.01.07 |
ワークライフバランス (0) | 2009.01.07 |
レッドリスト (0) | 2009.01.06 |